酸化療法研究会の指導下において、3%の点滴用過酸化水素を5%のブドウ糖に混注し、プロトコールに従って点滴します。 慢性疾患の場合には、1週間に1回、急性感染症の場合には、毎日1回、症状が改善するまで、症状に応じて1回から20回までの範囲で投与します。
適応症
- 1)呼吸器疾患(COPD、気管支喘息、肺気腫)
- 2)ウイルス感染症(インフルエンザ、単純ヘルペス、帯状疱疹)
- 3)細菌感染症(急性、慢性)
- 4)真菌、カンジダ感染症
- 5)片頭痛、群発頭痛、血管性頭痛、側頭動脈炎
- 6)脳血管疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病
- 7)循環器疾患(狭心症、不整脈、末梢動脈疾患)
- 8)2型糖尿病
- 9)多発性硬化症、関節リウマチ、エリテマトーデス
- 10)転移性ガン、悪性リンパ腫、神経芽腫
- 11)慢性疲労性症候群
診療時間・休診日
月・火・水・木・金曜日 |
---|
9:00 ~ 20:00 午前受付 12:00まで 午後受付 19:30まで |
昼休み |
12:30 ~ 15:30 |
土・日・祝日 |
休診(鍼灸整骨院は営業) |