宇都宮のはせがわ整形外科


【平日 20時まで診療、スポーツドクタークリニック】

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

【こんなお悩みはありませんか?】

 

・テニスをしていると肘の外側が痛い

・野球でバットを振っていると肘の外側が痛い

・剣道で竹刀を振る動作で肘の外側が痛い

・主婦層で家事をしている最中重いものを持つと肘の外側が痛い

・パソコンでキーボードを使っていると肘の外側から腕が痛い

・フライパンを使っていると肘の外側が痛い

・何もしないと痛くないが、腕を酷使すると肘の外側の痛みが増す

 

こんな症状が出ていたら、あなたはテニス肘(上腕骨外側上顆炎)になっているかもしません。

 

 

【なぜテニス肘が起こるのか】

 

ーそもそも『テニス肘』とは?

 

中高年のテニス愛好家がバックハンドで手首を反らせる運動を繰り返すことから起こるものが多いので、通称「テニス肘」と呼ばれています。

テニス以外にも同じラケットスポーツや剣道、スポーツ以外にも、パソコンのキーボード操作で指を伸ばす(キーボードから指を上げる)動きを繰り返す事務職の人や家事など腕を使う動作が多く女性は筋力が弱いことから、特に中高年の主婦の方の発症が多く見られる傾向があります。

 

-症状は?

 

通常、じっとしている時にはあまり痛みはありません。

 

・物を掴んで持ち上げる

・タオルを絞る

・ドアノブを回す 

・キーボードを打つ

・スポーツ動作で手首を返す動きをする

 

などの動作をしたときに痛くなるのが特徴です。症状が進行すると安静にしていても肘にジンジンとした痛みが続くようになります。

 

外側上顆炎を調べるには手のひらを地面の方向にして椅子を持ち上げるchairテスト(チェアテスト)というものがあります。

チェアテストの方法

このようにして痛みが出ればテニス肘障害(外側上顆炎)の可能性があります。(痛みが出ない場合でも、この状態から手首を外や内に返す力をかけたときに痛みが出る場合も同様です)

 

 

ーなぜ、テニス肘は起こるのか?

 

一般的には、年齢とともに肘の腱が傷んで起こります。

肘の外側の筋肉を使い過ぎ、肘の外側の骨の近くで筋・腱と骨が互いに擦れ合い、炎症が起こり、痛みが生じる病気です。

筋肉そのものが使いすぎで炎症を起こすことでも同様の症状がでます。

主に腕の外側の筋肉が上腕の骨に付着している部位で肘の外側が障害されて起こると考えられています。(下図を参照)

 

@Thank you visible body

 

最近の研究では、難治性のテニス肘では、痛みの出ている肘の外側の部分に余計な血管や神経の増殖がみられていることもわかってきています。

 

 

【テニス肘(上腕骨外側上顆炎)が改善しない理由(一般的な治療法)】

 

一般に言われている治療方法は、原因となる手の動きをやめて安静にします。

また、テニス肘用のバンドを装着したりします。このバンドを装着することで、負担のかかっている場所の筋や腱を少しゆるめることができ、負担を軽くすることができるため、痛みが引く可能性があります。

テニス肘バンド

保存療法を行っても治りにくい場合に手術することもありますが、基本的には保存療法で症状をある程度コントロールすることが可能です。

そのため、手術まで至るケースは少ないです。

 

しかし、どのようにすれば安静になるのかを具体的に示されなかったり、投薬治療だけで終了してしまうケースも多く、根幹の原因治療に至れていないケースがあります。

 

安静といっても、患者様個人の特性や環境によって負担になっている動作や状況は様々で、対処すべき方法が変わってきます。

また、負担のかかっている原因が筋肉の硬さや他の関節の状態、筋力などの原因からきている場合は、ただ安静にしても治らないことが多いのです。

 

 

【当院のテニス肘治療】

 

当院では、まず医師が患者様の肘の状況を確認し、一時的な疼痛の対処として投薬治療や痛み止めの点滴治療を行ったりします。その後状況に応じて必要な患者様にリハビリテーションが処方されます。

 

当院のリハビリテーションは、理学療法士や柔道整復師・セラピスト認定療法士など、リハビリに特化したスタッフが多数在籍しております。

 

リハビリは予約制となります。

 

リハビリでは、動作分析や身体機能の状態を評価して疼痛の根本的な原因を見つけ出し、痛みの出た原因に対してマンツーマンで治療を行なっていきます。詳細な分析を通して、負担のかかっている動作や、その回避方法などをお伝えしたりします

問診により患者様の状態や環境を分析していきます。

 

肘の状態に応じて、治療としての運動指導や生活指導を行っていきます。

 

マッサージやストレッチなども行われることがあります。

 

運動指導やストレッチなど、患者様と一緒に治療を進めていきます。

 

スポーツをしている方で、一部の動作やフォームが痛みの原因になっている場合は、そのフォームの修正指導もリハビリスタッフが行わせていただきます。

理学療法についての詳細は以下のバナーをクリック!

 

以下の写真は、キーボード操作をしていると痛いとお悩みだった患者様に腕の負担を軽減させるために実際に紹介されたパソコン環境の再現例です。

(30台男性、デスクワーク中心のお仕事)

 

メカニカルキーボードとキーボードレスト

キーボードは指を上げる力が少なくて済むメカニカルキーボードを。

(光っているのは意味ないです(笑))

手首にはキーボードレストを置くことで、指を上げやすい手の位置を常に取りやすいようにしています。

 

マウスも手首に負担のかからない姿勢がとりやすいタイプのものを選んでいただき、マウスパッドは手首の根本をやわらかく支えられるタイプで、高さは手首の負担がかからない姿勢がとれる角度が再現できるようにあまり高くないものを選んでいただきました。

 

この環境設定と徒手治療・運動療法の実践で、肘の痛みはほぼとれたと患者様はお喜びでした。

 

 

当院にはショックマスター(圧力波治療器)超音波治療器など、豊富な物理療法機器もございますので、徒手だけでは難しいケースへの治療手段もご用意しております。

 

特に、ショックマスターは、痛みの神経が増えすぎた部分に直接アプローチし、神経を正常な状態に近づける医療機器で、最近注目が集まる治療器でもあります。

 

超音波治療器は、炎症を抑え、硬くなった組織を正常な組織へと近づけていく治療機器で、古くから用いられている治療器です。

ショックマスター(衝撃波治療器)

ショックマスター(圧力波治療器)

 

超音波治療器

超音波治療器

 

肘の痛みで日常生活や運動のパフォーマンスにお悩みを抱えている方は一度当院へのご来院をご検討ください。

診療をお受けになる方法については、以下のページをご参照ください↓

こちらをクリックすると初回診療の流れが確認できます。

当院へのアクセスはこちら。

当院へのアクセスはこちら

 

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

診療時間・休診日

月・水曜日 火・金・土曜日 昼休み 木曜日 日・祝日
AM9:30~PM8:30 AM9:30~PM6:00 AM12:30~PM2:00 インプラント手術日 休診

※祝祭日を含む週の木曜は平日どおり診療しております。

診療時間・休診日

月・火・水・木・金曜日
9:00 ~ 20:00
昼休み
12:30 ~ 15:30
土・日・祝日
休診(鍼灸整骨院は営業)
【平日 20時まで診療、スポーツドクタークリニック】
栃木県宇都宮市一条4丁目5-13