坐骨神経痛
【こんなお悩みありませんか?】
・腰を反ると下肢にしびれや痛みを感じることがある
・座り続けるとおしりに痛みが出てきてしまう
・歩いていると下四肢に痛みが出てきてしまい長時間歩けない
・おしりから下肢にかけて痛みがある
・立ち上がるときに臀部から太腿にかけて鋭い痛みが出る。
このような症状が出ていたら、坐骨神経の流れに問題があるかもしれません。
【なぜ坐骨神経痛は起きてしまうのか】
坐骨神経は腰のあたりから爪先まで伸びている神経で、人体の中で最も太く、長い神経です。
この坐骨神経が筋肉の緊張などで圧迫されると腰やお尻、太ももや足先などに鋭く電気の走ったような痛み痺れなどの症状が生じます。
痛みの原因と疾患よっては歩行が困難になる、座っていられなくなる、排泄ができなくなるなどの重い症状を引き起こすことがあります。(下図)
(c)teamLabbody 3D Motion anatomy より引用し注釈
坐骨神経痛はある特定の病気ではなく、これらの症状全てを指す総称です。
その為色々な原因や症状があります。
ー原因疾患例ー
前述したように坐骨神経痛には様々な疾患やその疾患に伴う症状があります。今回はその中から代表的な疾患と症状を紹介します。
・腰部脊柱管狭窄症
脊柱管とは背骨の中にある通り道のようなものです。背骨にある椎間板や靭帯などが加齢とともに老化し変形していきます。その結果脊柱管内が狭くなり、神経を刺激してお尻や太ももなどに痛みや痺れを引き起こします。
・梨状筋症候群
坐骨神経は骨盤のところで梨状筋という筋肉のトンネルを通ります。この筋肉は通常柔らかいのですが負担がかかって硬くなってしまうとお尻や太ももの裏側に痛みが生じたり、坐骨神経を圧迫して痺れが出てきてしまいます。激しい運動などによって症状が発生する場合、もしくは中腰姿勢での作業や長時間のデスクワークなど梨状筋に負担をかけるような作業で発生することもあります。・腰椎椎間板ヘルニア
背骨と背骨の間にクッションのようなものがあります。そこに負担がかったり、加齢によって老化すると徐々に壊れ、クッションの中身が外に飛び出て背骨の中を通る神経に負担をかけて痛みや痺れを起こします。
・変形性腰椎症
加齢は普段のから姿勢が悪い状態で生活を送っていると背骨が変形し、背骨の中を通る神経を圧迫し痛みや痺れを起こします。これらの疾患が原因となり坐骨神経痛が起こってしまいます。
これらの疾患は坐骨神経症状の原因になりうるものですが、坐骨神経痛そのものがレントゲン画像でわかるわけではありません。事実、多くの腰痛関連の痛みがレントゲン画像で原因が特定されにくいのです。
ですから、患者様個人の状態を専門の知識のある者が評価してみないと坐骨神経に問題があって痛みが出ているかどうかは判明しにくいのです。
【坐骨神経痛が改善されない理由】
坐骨神経痛は一度の大きな外力によって発生するものではなく、悪い姿勢で生活を送り腰に負担がかかってしまって症状が出てしまいます。
仕事で同じ姿勢を繰り返し筋肉が固まったり、姿勢が偏ってしまうことで坐骨神経に負担がかかってしまうケースが多く、日々の積み重ねによって起きてしまうものです。
日常生活での身体の使い方は人によってさまざまであり、同じ動作でも置かれている環境や状況によって身体への負担は大きく変わっていきます。ですから、各個人に合わせて日常生活での悪い姿勢を自覚し、改善していかなければ良くなることはとても難しいです。
【一般的な治療】
一般的には坐骨神経痛の治療は一般的に薬物療法やコルセットなどの装具処方されることがあります。
患部を温めたり、電気治療で疼痛を軽減させる手段もリハビリとして処方されるケースも一般的です。
症状が重篤な場合や、神経の根本である背骨の方に直接問題がある場合には手術が適応になるケースもあります。
一時的に疼痛治療薬を処方して痛みをとったり、痛みの強い部分のマッサージなどで痛みがとれることもあります。しかし、繰り返しになりますが姿勢や筋力、生活習慣や動作習慣など根本的な原因がアプローチされていない場合は、また痛みが再発するケースは多いです。
【当院の坐骨神経痛治療法】
基本的には、リハビリを併用して疼痛を管理します。
坐骨神経痛の症状で炎症症状が強く痛みが強い場合は、一時的に痛みを落ち着かせるために痛み止めの点滴を行います。点滴の方法以外にも、飲み薬で痛みを落ち着かせる手助けをさせていただくことがあります。
手術が必要と判断される場合には、当院の関連病院に紹介をさせていただきます。
坐骨神経痛の症状でリハビリが適当だと判断された場合、医師の判断のもと運動器リハビリテーションが処方されます。
運動器リハビリテーションは予約制になり、施術担当がつきます。なのでほぼお待たせすることなくリハビリを受けることができます。
理学療法についての詳細は以下のバナーをクリック!
一般的な治療である薬物療法や装具療法などでももちろん症状は改善が期待されますが、それだけでは根本的な解決にならない場合があります。当院で行うリハビリでは、患者様の気になる症状の根本的な原因を問診・リハビリでの検査・姿勢や動作の分析から追及し、それを改善していくことで症状への対応をしていきます。患者様の職業、日常生活動作などを含めて、国家資格を持ったスタッフがしっかりと評価・治療させていただきます。
そして日常生活動作の改善や不良姿勢によって固まった筋肉に対しての手技、運動療法を行うことで坐骨神経痛の症状の根本改善を目指してゆきます。
お仕事が充実されていて頻回に通院することが困難な患者様には、自分でできるリハビリの方法をしっかりお伝えします。当院で施術者と一緒に行うリハビリの際都度状況をチェックしながら、必要に応じて適宜施術者の手技療法を行ったり、自己管理できる手段を一緒に考えていくことも可能です。患者様が置かれている環境や身体状況によって対応は様々なので、患者様に合った自己管理方法をお伝えしていきます。
また当院では患者様が同じ症状で通院されることのないよう、患者様自身で行える再発予防のセルフエクササイズ、ストレッチの指導もさせていただいております。
当院の特色として鍼灸師が在籍しており、鍼治療も行っており坐ます。鍼灸治療は坐骨神経痛にも除痛効果が認められております。
ーー患者様の喜びのお声ーー
・仕事の荷下ろしをしている時の腰の痛みに悩まされていましたがリハビリをやって同じ動作をしても痛くなくなりました。
(腰椎椎間板症 20代男性)
・登山が趣味でしたが長時間歩くことができずにしばらく登山をしていませんでした。ここでリハビリをしていくうちにだんだん長い距離を歩いても平気になり久しぶりに登山に行ってみようかと思います。
(腰部脊柱管狭窄症 60代男性)
このように当院でリハビリを行い、症状が改善されて仕事や自分の趣味を楽しめている患者様が多くいらっしゃいます。
もしも腰やお尻、太ももなどに痺れや痛みがあるなどお困りの方がいらっしゃいましたらお早めに当院の受診をしていただければと思います。
診療を受けていただく方法は以下のページをご参照ください。
当院へのアクセス方法はこちら!