宇都宮のはせがわ整形外科


【平日 20時まで診療、スポーツドクタークリニック】

腱鞘炎

腱鞘炎


腱鞘炎とは、、、

 

筋肉の延長である腱と腱鞘という腱を包むものとがなんらかの原因によって通過障害を起こして炎症となり痛みがでる状態を総じて腱鞘炎と言います。

 

腱は骨と筋肉とをつなげる、上部な繊維です。腱は腕から指まで束状に何本も通っており、腱のはたらきによって指の曲げ伸ばしや手首の動きが可能になります。そして複数の腱をおさめる腱鞘があることで、スムーズな手指・手首の動きをできるようにしています。腱鞘炎は、職業柄パソコンを使うことやものを書くことの多い方がなりやすいといわれています。腱鞘炎は、日常生活動作に密接に関連した病気です。疑わしい症状がある時には早期受診、早期治療介入が重要です。

 

 

腱と腱鞘の構造。腱を包むように腱鞘があるので、炎症などで腱が太くなったり、腱鞘が厚くなると通過障害を起こして痛みや動きづらさにつながります。

腱と腱鞘の構造を簡単に示したものです。糸のように伸びているのが腱で、それを包むように腱鞘があります。手指に負担がかかり続けて炎症が生じ、腱や腱鞘が分厚くなってお互いが通りづらくなることで腱鞘炎としての動きづらさや痛みが出てきます。

 

 

 

好発部位

 

 

 発症しやすい部位は手首や手指であり、それぞれドゥ・ケルバン病やバネ指などと呼ばれます。

 

【ドゥ・ケルバン病】

 

 手の使用頻度の高い中年以降の女性や、妊娠後期および出産直後の女性に多いです。手首の横の動きを使いすぎて手首の親指側が痛くなります。子育てで子供を抱いているときに手首を使い過ぎてしまうことなどでもこの痛みがでます。

この痛みに心当たりがある人は以下の図に示すテスト方法を試してみてください。痛みが出る人は、これの可能性が高いでしょう。

ドゥ・ケルバン テスト

 

繰り返しの運動により短母指伸筋と長母指外転筋の腱鞘が手関節橈側で炎症を起こすものです。手を広げたり親指を動かしたりすると、腱鞘付近に疼痛が起こり、腫脹や圧痛がみられる場合もあります。たとえば、物を持つ、ペットボトルを開ける、などの親指を使ったつまみ動作によって、痛みを感じます。

 

【バネ指】

 

 指の屈曲や伸展に際し、付け根のところで屈筋腱が引っかかっているために指が屈曲位のまま伸びなくなったり(ロッキング現象)、力を入れるとカックンという感触とともに急に指が伸びたり、曲がったりする状態で痛みや運動障害を伴います。手を良く使う職業の中年以降の女性や1~2歳の幼少児に好発します。 重量物を指の力だけで持つ回数が多く、指に負担がかかっていると次第に炎症が指の腱鞘部分に生じてこのような症状が起こります。

 

 

ロッキング現象。一定の指の角度から曲げたり、伸ばしたりするときに音とともに急激に動かなくなる状態になります。

 

 

 

原因

 

 

 腱鞘炎の多くは、腱鞘の質の変化や手指の使いすぎによって発症します。手指のつかいすぎは、特にデスクワークでキーボードを使ったり、料理などで手の力を要する作業が多い方に起きやすいです。一方、肩周りや体幹部分が硬かったり、うまく使えていなかったりする場合も手指の力だけで普段の動作をしようとするので、腱鞘炎の原因になりやすいと言われています。肩が内巻き肩になっていて、胸が張りにくい人は要注意です。

 

 

症状

 

 

 腱鞘部分の痛みと腫れ、熱感、動きづらさを生じます。

腱鞘炎の症状は、朝方に症状が悪化する傾向があります。これは、就寝中の体のむくみや冷えなどが影響します

 

 

一般的な治療

 

 

 腱鞘炎の治療では、局所の安静をはかったり、腱鞘炎による痛みや腫れに対応することも大切です。軟膏や湿布などの外用剤による治療を行い、症状によってはステロイド注射を併用します。重症の場合には手術を行い、原因となっている腱鞘を切開する方法もあります。

腱鞘炎は指や手首の慢性的な使いすぎが誘因になりますが、予防すること、早期回復を目指すことが可能です。もし腱鞘炎になった場合には、早期受診、早期治療介入が重要です。

 

 

当院での治療

 

 初期で激しい疼痛を生じている場合には、内服や点滴療法(併用の場合あり)によってまずは痛みを緩和します。

腱鞘炎は、原因となっている動作を制限することが大切です。無意識のうちに動作をしてしまうこともあるため、テーピングや湿布を利用することも効果的です。しかし、過度に固定したり動作を止めてしまうと関節が固まってしまう可能性があるため、安静にしつつも痛みの少ない範囲で動かしていく必要があります。点滴などで痛みが落ち着いたら、さらに関節が固ってしまわないように理学療法や個別療法などのリハビリが始まります。日常生活動作の改善、それに伴い姿勢を維持する為に必要な筋力をつけたり、固まっている筋肉に対してのマッサージやストレッチを行います。そして、ご自宅でも行えるようにセルフエクササイズなどの指導も行い、痛みを取りつつ平行して正常な動作を取り戻していきます。

 そして、当院の院長は手の専門外科医でもあるので、最近手指が動きづらい、腱鞘炎かもという方や周囲の方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院の受診をお考え下さい。

理学療法についての詳細は以下のバナーをクリック!

 

鍼灸治療

 

 当院は保険外の自費治療として鍼治療も行なっています。腱鞘炎には鎮痛、消炎、腫脹の軽減、血行改善、修復促進などの目的で鍼治療を行うこともあります。髪の毛よりも細い鍼を使用するため、それほど痛みはありません。炎症局所、前腕筋腹の圧痛点、硬結部位に鍼を刺したり、東洋医学的に合谷、手三里、曲池などというツボを利用した施術もいたします。

 

 

鍼灸治療は西洋医学的にも効果が認められている治療方法ですので、痛みで悩んでいる方は是非ご相談下さい。

 

 

 

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

診療時間・休診日

月・水曜日 火・金・土曜日 昼休み 木曜日 日・祝日
AM9:30~PM8:30 AM9:30~PM6:00 AM12:30~PM2:00 インプラント手術日 休診

※祝祭日を含む週の木曜は平日どおり診療しております。

診療時間・休診日

月・火・水・木・金曜日
9:00 ~ 20:00
昼休み
12:30 ~ 15:30
土・日・祝日
休診(鍼灸整骨院は営業)
【平日 20時まで診療、スポーツドクタークリニック】
栃木県宇都宮市一条4丁目5-13